
PICK UP
HADOのHPと読売新聞オンラインにて本校の探究の活動が掲載されています
お知らせ
メディア紹介ページ これまで本校の様々な活動が紹介された記事をこちらにまとめております。ぜひご覧ください。メディアで本校が紹介されました。 https://sites.google.com/shibaurafzk.com...
メディア紹介ページ これまで本校の様々な活動が紹介された記事をこちらにまとめております。ぜ...
中学 SHIBAURA 探究発表・報告会(2/18)のお知らせ
お知らせ
教育関係者向け「2022 年度 中学 SHIBAURA 探究発表・報告会」実施決定 2021年度から始まったSHIBAURA探究の2年目が終わろうとしています。中学 2 年間の探究型授業の成果を生徒の視点から、 教員の視...
教育関係者向け「2022 年度 中学 SHIBAURA 探究発表・報告会」実施決定 202...
創立100周年記念生徒向けイベントを実施しました
学校行事
100周年記念生徒イベント 11月30日に本校の創立100周年を記念した生徒イベントを実施しました。 第一部では100年を振り返り、卒業生からご講演いただきました。 佐藤校長から100年の振り返りをし、本校...
100周年記念生徒イベント 11月30日に本校の創立100周年を記念した生徒イベントを実施...
鉄道研究部員による第1回 SL撮影・乗車体験ツアー
お知らせ
第1回 SL撮影・乗車体験ツアー 【11/22(火)21:00予約開始】 11/26(土)に14:50~,16:00~の2回で、本校の鉄道研究部員によるSL撮影・乗車体験ツアーを実施します。 鉄道研究部員が校舎1階の...
第1回 SL撮影・乗車体験ツアー 【11/22(火)21:00予約開始】 11/26(土...
公開講座を実施します
お知らせ
芝浦工業大学 公開講座 芝浦工業大学の公開講座が実施され、本校の教員が次の3つの講座を行います。 ・ゲームでSDGsを考えてみよう ~今から考える未来の世界~ ・レンズの仕組みを調べてみよう ~集まれ「未来のリケジョ」~...
芝浦工業大学 公開講座 芝浦工業大学の公開講座が実施され、本校の教員が次の3つの講座を行い...
100周年記念式典を実施しました
学校行事
100周年記念式典 11/12(土)に、本校の100周年記念式典を実施しました。 本校は日本国有鉄道(国鉄、現JR)50周年の記念事業の一つとして1922(大正11)年に「東京鐡道中学」を前身として開校しました。 ...
100周年記念式典 11/12(土)に、本校の100周年記念式典を実施しました。 本校...
100周年記念「SL公開」開始
入試広報
本校敷地にSLが設置されました。12日に100周年記念イベントの一環として除幕式が行われます。12日午後にはSLが公開され、オリジナルSLピンバッチの配布(小学生以下に限定100個)、地域の方々のお祭りなどが行われます。...
本校敷地にSLが設置されました。12日に100周年記念イベントの一環として除幕式が行われま...
11月30日(水)は周年行事のため休校です
お知らせ
11月30日(水)は創立100周年記念イベントが校外で行われるため休校となります。 鉄道工学ギャラリー、SLの一般公開はお休みとなりますのでご承知ください。
11月30日(水)は創立100周年記念イベントが校外で行われるため休校となります。 鉄道工...
中学体育祭を実施しました
学校行事
10月22日(土)に中学の体育祭を実施しました。 3年ぶりの1日を使った体育祭は大いに盛り上がりました。学年を縦割りにして色分けをし、先輩後輩の垣根を越えて応援しあいました。新種目や綱引きなどに生徒たちは一生懸命取り組み...
10月22日(土)に中学の体育祭を実施しました。 3年ぶりの1日を使った体育祭は大いに盛り...
2022年高校2年(高入生) 海外教育旅行現地報告
学校行事
2022年高校2年(高入生) 海外教育旅行現地レポート 高校から入学した生徒の高校2年次に行われる海外教育旅行。2年間実施できていなかったため、久しぶりの実施となりました。カナダ西海岸で2人1組のホームステイを体験し、日...
2022年高校2年(高入生) 海外教育旅行現地レポート 高校から入学した生徒の高校2年次に...