
PICK UP
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました
メディア紹介(中学)
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました 芝浦は課題を発見して解決する力を育てる「自立学習」授業を展開しています。読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました。詳細はこちらの記事をごらんください。  ...
読売新聞社【中学受験サポート】の取材を受けました 芝浦は課題を発見して解決する力を育てる「...
SHIBAURA探究DAYを実施しました
学校行事
SHIBAURA探究DAYを実施しました SHIBAURA探究DAYが終了しました。 共学3年目にしてSHIBAURA探究完成年度の探究発表会が先日無事に終了いたしました。中学3学年の生徒、保護者の皆様、教育関係者の皆様...
SHIBAURA探究DAYを実施しました SHIBAURA探究DAYが終了しました。 共学...
高等学校の卒業式を挙行しました
学校行事
高等学校 卒業式 3月1日、卒業式が執り行われました。 厳かな雰囲気の中、高校3年生の卒業生たちは笑顔を浮かべながら、学び舎での素晴らしい日々への感謝と共に新たな一歩を踏み出しました。 学校長式辞では、高校生活3年...
高等学校 卒業式 3月1日、卒業式が執り行われました。 厳かな雰囲気の中、高校3年生の...
首都圏模試センターから取材を受けました
入試広報
首都圏模試センターから取材を受けました 首都圏模試センターから取材を受けました。中学入試の様子を詳細に記事にしてもらいました。詳しくはこちらをクリック!
首都圏模試センターから取材を受けました 首都圏模試センターから取材を受けました。中学入試の...
【受験生必見】校長対談動画をアップしました。
入試広報
【受験生必見】校長対談動画をアップしました。 前回の【ホンネで中学受験】第二弾になります。今回の内容はユウシンさんとの「校長対談」です。共学化に至った理由や教育方針、大学進学や生徒指導に至るまで佐藤校長が熱く語ります。 ...
【受験生必見】校長対談動画をアップしました。 前回の【ホンネで中学受験】第二弾になります。...
【受験生必見】校舎&授業・部活見学動画をアップしました。
入試広報
【受験生必見】校舎&授業・部活見学動画をアップしました。 【ホンネで中学受験】とタイアップし、学校紹介動画に登場しています。今回の内容は「校舎&授業・部活見学編」です。受験生の方必見です。理工系教育に特化した芝浦の教育を...
【受験生必見】校舎&授業・部活見学動画をアップしました。 【ホンネで中学受験】とタイアップ...
高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会で最優秀賞を受賞!
お知らせ
2023年12月26日(火)に開催された首都圏を中心とした大学等から構成されるGTIE(Greater Tokyo Innovation Ecosystem)主催のアントレプレナーシッププログラム成果報告会において、高校...
2023年12月26日(火)に開催された首都圏を中心とした大学等から構成されるGTIE(G...
2024年2月 SHIBAURA探究DAY 教育関係者向けの報告会 受付開始
お知らせ
2024年2月 SHIBAURA探究DAY 教育関係者向けの報告会 受付開始 今年度も「SHIBAURA探究DAY 教育関係者向けの報告会」を実施します。 2021年度から始まった中学探究「SHIBAURA探究」は3年目...
2024年2月 SHIBAURA探究DAY 教育関係者向けの報告会 受付開始 今年度も「S...
能登半島地震で被災された皆様へ
お知らせ
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」において、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。また、被災地域の安全の確保と一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。 被災地を含め広い地域において未だ予断を...
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」において、被災された皆様に心よりお見...
NHK「国際報道 2023 ウクライナ教育支援」にウクライナ教育省の本校視察時の様子が放送されます
お知らせ
NHK「国際報道 2023 ウクライナ教育支援」という番組にて、ウクライナ教育省の方々の本校視察時の様子が放送される予定です。 本校での教育活動やICT機器の利用は参考になったそうです。 https://nhk.jp/p...
NHK「国際報道 2023 ウクライナ教育支援」という番組にて、ウクライナ教育省の方々の本...