
PICK UP
『オンライン授業』紹介
学校行事
オンライン授業
5月11日からオンライン授業が本格化し、5教科の学習をしています。そのほかの実技などの教科は動画配信などで学びを続けています。
本校は6月から分散登校を始めます。芝浦工大附属の特色教育である実技科目を中心に、感染症対策を前提に実施していきます。高校の上級学年は主要教科の時間となります。午後は希望者の軽い運動の時間もあり、自習室や図書室は開放します。段階的ではありますが、教室での学びとオンラインの長所を生かしながら芝浦らしくスタートしていきます。
オンライン授業動画
授業スタイルは教科や個人で違いますが、多くの先生たちは初めに授業時間の使い方などの指示を出し、解説の部分などは動画を使って生徒自ら再生します。いくつかのサンプル動画をご覧ください。
ホームページを使った授業
ホームページは教材や動画、リンク、生徒作品の発表の場などとオンラインでも活きますし、普段から活用している先生も多くいます。一か所に情報を集約できる利点は大きいです
他にも紹介しきれない活動がたくさんありますが、ほんの一部を紹介させていただきました。ICTのスキルは教員も生徒も高い方だと自負していましたが、ここで先生方も一段とスキルを上げました。研修もしました。横のつながりで先生たちが熱心に授業改善に取り組みました。紹介したいものはたくさんありますが、今回はここまでにします。今の芝浦工大附属を感じていただけると幸いです。